土よう日・子ども、初心者向け生け花(38)
身近にあるお花を器を変えて生けてみました。生け方は特別なことではなくただ、器に入れるだけのことです。 花材:アケビ・キキョウ・アジサイ
by kaho(野花人)
エンダイブとレタス
少し苦味のハーブ、エンダイブに花が咲きました。そばに植えたレタスの種類は分かりませんが、これも少し苦い。本日はお昼ご飯のサラダではなくて生けて観賞用にしてみました。 花材:エンダイブ・レタス
秋の七草の一つキキョウは今は夏の花?
秋の七草のキキョウは、秋を代表する花の一つとされています。が、6月に入ると既に切り花として販売されています。栽培方法なのか、品種の違いなのか分からないです。 アジサイと一つの器の中です。 花材:アケビ・キキョウ・アジサイ
YoshikoとMidoriの生け花スタート
「暮らしの生け花」クラスはひと月に一度のクラスです。先々月、ミドリさんがやってきました。そして先月、ヨシコさんがやってきました。 本日の花材は:ヒマワリ、カエデ、デージィー
土よう日・子ども、初心者向け生け花(37)
今回は小学生が生けたお花をそのまま掲載いたします。 花材:ヒマワリ・ダリア・シラユキソウ
アジサイ、色が変わる前に、もう一度
一瞬でしかない、と思うと俗っぽい気持ちが浮上してきます。 花材:アジサイ・ガクアジサイ・アケビ
アジサイ、色が変わる前に
水色のアジサイですが今は純白、とても美しい白の色です。その純白は今、水色に変わりつつある時です。 花材:アジサイ・アケビ
季節の花材、初心者向け二種生けの魅力
花材:カンパニュラ、シロタエギク この二つは元気、長持ち花材なので毎日生け変えていろんな生け花を楽しむ事ができます。
土よう日・子ども、初心者向け生け花(36)
一見、大人の生け花のように見えますが、とても簡単に生けた作品です。花材に使ったウンリュウヤナギはとてもしなやかで長い枝です。失敗はありませんから思い切ってハサミをいれていきましょう。 花材:ウンリュウヤナギ・カンパニュラ
足し算、引き算が多い生け花です
アレンジメントなどと異なり花材が少ない生け花はシンプルで簡単に見えます。が、実は一輪の花や一枚の葉などにも拘りが出る為、足してみたり引いてみたりと細やかなことに拘ります。 花材:ゴデチャ、ルスカス
エレガントで豪華な柏葉アジサイと空舞うガウラ
エレガントで豪華。小さな花には魅了されてしまいます。そんな柏葉アジサイと蝶が羽根を広げ飛んでいるようなガウラとの組み合わせです。 花材:カシワバアジサイ、ガウラ
土曜日・子ども、初心者向け生け花(35)
朝一番で直売所に出かけてみました。最初に目にとっまったのは大きな枝のスモークツリー、その傍らにはピンクが可愛いカンパニュラというお花でした。 今朝の生け花となりました。 花材:スモークツリー・カンパニュラ
ヒューケラの花が咲きだしました
グランドカバーとして人気のヒューケラの花が咲きだしました。植物も其々のその時の特徴をアピールしています。 花材:ヒューケラ
使い終えた化粧水の容器、次のお役目はお花入れ
空き瓶、空き箱、空き容器には次のお役目もあります。 お花を生けるには器は工夫次第でいろんな物を使うことが出来ます。 花材:クレマチス
小さな生け花・一輪だけの花
日常の中に「花」のある住まいは、生ける人、鑑賞する人それぞれが小さな幸せを感じる場所です。 一輪の花、少しの花で小さな空間を飾ります。 花材:クレマチス・カモミール・ヒメヒオウギ・ヒルハヒルガオ・アジサイ
道端も庭も、あちこちに花。ガウラ・コバンソウ他
道端にはコバンソウ、更に小さなヒメコバンソウなどがあっという間に増えてきました。 重い足が弾みます。 花材:ガウラ・コバンソウ・ヒメコバンソウ・メキシコヒナギク・カモミール
メキシコヒナギク・バイカウツギ・ガラスの花器
メキシコヒナギクが勢いを増す季節です。一株、植木鉢かプランターに植えておくと毎年、この可愛いお花を長い期間楽しむことができます。 花材:メキシコヒナギク・バイカウツギ・ルスカス・ハラン
チドリソウ(千鳥草)とシャクヤク、シランの葉
デルフィニウムやラークスパーは良く見かけますが思いがけずチドリソウと出会いました。この姿をそのまんま生けてみたい。 花材:チドリソウ・シャクヤク・シラン
ジャーマンアイリス
久々に石の花器を使いたくなりました。合わす花材は開花したジャーマンアイリスです。 石の強さに対して柔らかな風合いのアイリス。 強さに対してはもう一つ、開花しているお花の大きさです。 花材:ジャーマンアイリス
土よう日・子ども、初心者向け生け花(33)
少し大人の気分で、濃い色にもチャレンジ。 花材:シラン・デルフィニウム・カーネーション