土よう日・子ども、初心者向け生け花(43)
投入れにチャレンジします。難しいとされている投入れは実は昔昔、千利休という方が壺に向かって気軽にポンと投げたお花から付いた名前と言う説があります。楽しむ気分でチャレンジしてみましょう。 花材:ヒメキイチゴ・カスミソウ・キク
by kaho(野花人)
ケイトウとパイナップルリリーの葉。強い者同士
迷いはいつまでも!! 3本のケイトウとパイナップルリリーの葉だけが残っているアトリエです。この2種で自分のお勉強スタートします。 花材:ケイトウ、パイナップルリリーの葉
小さな生け花、少しの花材
裏庭の桔梗は何故か2本ずつで咲きます。芙蓉の小枝を添えました。 花材:キキョウ、フヨウ、シロタエギク、ベニバナ、ゼラニウム、エキネシア、アジサイ、ルリマツリ、ユーカリ、センニチコウ
クラス便り・入会から一年経ちました。
junkoさんの生け花はいつも伸びやかです。 今回の花材は主役としてよく使われる花材が二種類と小さなお花が一種類です。 花材:ストレリチア、ユリ、ベニバナ
土よう日・子ども、初心者向け生け花(42)
南国を思わせる生け花です。パイナップルリリーは ヤシの木のようで。マリーゴールドの葉はヤシの葉のようで。 花材:パイナップルリリー、マリーゴールド
エコフレンドリーな生け花・捨てる前に
昔々は当たり前だった、身の回りにある植物の生け花です。花の終わった後、余った葉、二度目に使う花材なども加わります。 花材、マリーゴールド・クレマチス・ヒマワリモドキ
七夕に使った笹と今一度晴れ舞台の花材たち
七夕の翌日、ササの葉はすっかり水が下がっていました。茎の部分で何か出来ないかなと取り置き、また、今朝まで取っておいた他の花材たちとの新たな生け花です。 花材:ササ、ダリア、シロタエギク、アスター
シマススキとケイトウ・どこかではもう秋
どこかで秋
土よう日・子ども、初心者向け生け花(41)
アスターには沢山の小さなお花が付いています。今回は1本のアスターからそれぞれの花を切り、剣山の面積いっぱいに生けてみましょう。 花材:シマススキ・アスター(エゾギク)
季節はグラデーション・小さなススキの葉が
裏庭のプランターの中にはいろんな植物が増えてきます。今、小さなススキの葉がまた成長しだしています。シロタエギクは随分と大きくなっています。いろんな季節が混在するプランターの中です。 花材:ススキ・シロタエギク・バラ
クッチャクチャの裏庭再現、生け花
クッチャクチャの裏庭です。その中でも元気なガウラやキキョウランと生け直しをしたい花材で裏庭を再現です。 花材:ニューサイラン・キキョウラン・カーネーション・マリーゴールド・ソケイ
一見簡単そう、でも少し難しいカゴの扱い
カゴを使った生け花は陶器やガラス製とは違って、さらに日常の暮らしに溶け込んだ安らぎを感じます。でもちょっとばかし難しいのはカゴの中に入れておく器によります。 花材:ユキヤナギ・アジサイ・ヒルハヒルガオ
土よう日・子ども、初心者向け生け花(40)
大人の雰囲気を出して見ました。 使っている花材はお花屋さんやお庭にあるような身近なものです。 花材:ソケイ・カーネーション・マリーゴールド
過分数な花?
大きな大きなアジサイの葉です。バランスとるのが難しいならいっそのことアンバランスにしよう! 花材:アジサイ・グラジオラス・セイヨウノコギリソウ
Norikoさんの補講・グラジオラス他
創作力豊かな生徒さんです。 ふと見たらグラジオラスの葉はリボンになっていました。楽しいことが好きなNorikoさんの生け花です。 花材:グラジオラス・カーネーション・ヒペリカム
投入れお稽古の現場から、アジサイ・コスモス他
本か何かで調べてきたのか生徒さんの一人が投げ入れの大変さを語る。確かに十文字や井形を作るのは大変ですが、切り離さない程度に枝を折ると簡単に楽しめることをお伝えしながらの生け花です。 花材:アジサイ・コスモス・ヒペリカム
土よう日・子ども、初心者向け生け花(39)
生けなおし花材のお花です。 同じ器を2つ前後に並べてみました。 花材:シャスターデージー・ダリア・グラジオラスの葉
友のお庭から届いた香りの植物たち、月桂樹他
月桂樹の葉を乾燥させたのがローリエ、ローレル、ベイリーフと呼ばれるものですが、生の月桂樹もまた独特の香り。時々届けてくれる貴重な花材であり食材です。 花材:月桂樹(ゲッケイジュ)・シャスターデージー・ベルガモット
置いただけの生け花シャスターデージー
置いただけ、okudake-ikebanaです。花器はお飾り。その裏側は? 花材;シャスターデージー・クレマチス
不等比の魅力。ベルガモット・グラジオラスの葉
生け花の魅力の一つに「際を生ける」と言う言葉があります。 花材:ベルガモット・グラジオラス