土よう日・子ども、初心者向け生け花(44)

5年生Mちゃんの簡単アレンジメントです。お稽古では母の日やクリスマス、お正月にはたまに「生け花」ではなく「アレンジメント」の作品にすることもあります。花材:ストック・トルコキキョウ・デルフィニウム・チュウリップ

kaho(野花人)
レベル:
分類:創花
下準備:
その他道具:吸水スポンジ
費用目安:円
入手場所:直売所
コツ・ポイント
アレンジメントの花材の空間は生け花空間とは異なります。また、左右非対称の生け花から左右対称へと。子供の感覚は左程こだわることなく坦々と進みました。あとがき
今回は、翌日がピアノの発表会です。お世話になっている先生へのプレゼントの為の作品作りでした。花材も一緒に選びました。生け方の手順
1

器に合わせた吸水スポンジにしっかりと水を吸わせておきます。最初ストックを小さくカットしスポンジを埋めています。
2

同じくストックです。少し高めにカットしています。Mちゃんからみた先生のイメージが淡い紫だそうです。
3

柔らかな色のデルフィニウムが入ります。
4

完成です!