すきま時間、アプリで学ぶ生け花アート

友のお庭から届いた香りの植物たち、月桂樹他

月桂樹の葉を乾燥させたのがローリエ、ローレル、ベイリーフと呼ばれるものですが、生の月桂樹もまた独特の香り。時々届けてくれる貴重な花材であり食材です。 花材:月桂樹(ゲッケイジュ)・シャスターデージー・ベルガモット

kaho(野花人)

レベル:初級

分類:投入れ

下準備:

その他道具:

費用目安:円

入手場所:庭

コツ・ポイント

深さあるカゴの中に生けるのはなかなか大変です。が、中にいれた器の口が小さいとお花は固定し良いのでカゴの中の器を考えてみましょう。

あとがき

投げ入れはコツ・ポイントにも在りますように、口径が小さいことと生け方手順1⃣の、枝分かれのすき間を活用すると初めての方でも楽に生けられます。

生け方の手順

1
最初に月桂樹を入れました。枝分かれが多い、大きめの枝を入れるのがポイントです。
2
枝分かれした隙間にデージーを入れます。
3
細い茎のベルガモットも隙間の中で立っています。
4
残りのベルガモットを入れました。

生けてみた

みんなの生け花レポート