すきま時間、アプリで学ぶ生け花アート

投入れお稽古の現場から、アジサイ・コスモス他

本か何かで調べてきたのか生徒さんの一人が投げ入れの大変さを語る。確かに十文字や井形を作るのは大変ですが、切り離さない程度に枝を折ると簡単に楽しめることをお伝えしながらの生け花です。 花材:アジサイ・コスモス・ヒペリカム

kaho(野花人)

レベル:初級

分類:投入れ

下準備:水揚げ

その他道具:

費用目安:円

入手場所:

コツ・ポイント

アジサイ、コスモス共に水揚げが特に大切です。

あとがき

水揚げが十分ではありませんでした。一晩経って明日朝、しっかりとしていますように。

生け方の手順

1
アジサイの茎を折ってその負った箇所を器の壁面にしっかりと当てておきます。
2
手前に二本目の枝です。この二本の枝と枝が作る空間で次に入れる花材の場所ができます。
3
コスモスを入れました。
4
最後にヒペリカムです。枝が作る空間を上手く使います。

生けてみた

みんなの生け花レポート