野生ランのセッコクとへデラ、ヘビイチゴなど


野生ランのセッコクがヘデラなどと束ねて売られていました。組み合わせの意外性が面白くて購入してみましたが、裏庭の植物も参加です。 花材:セッコク・ヘデラ・マサキ・ヤマヘビイチゴ

kaho(野花人)
レベル:
分類:投入れ
下準備:
その他道具:
費用目安:円
入手場所:庭・直売所
コツ・ポイント
器の中は雑然としていますが、それぞれの特徴を出してみましょう。あとがき
ツル性の植物はツルの扱い方、流す方向や長さなど意外と考えてしまいます。生け方の手順
1

まずはへデラを入れました。葉が大きいので次に入れる花材の土台としても使えます。
2

マサキを反対側に入れ、作品の幅の目安としました。
3

へデラとマサキの間にセッコクを入れ固定させています。
4

ヤマヘビイチゴを入れますが、長いツル性の茎を何処で切るか、向きは?と少し難儀しました。