すきま時間、アプリで学ぶ生け花アート

春分の日が祝日となった背景にも日本人の感性?

彼岸と春分の日が祝日として制定された背景に日本人の感性があったようです。春の到来を祝い、新しい季節への希望や活力見出しながら故人や家族と集う休息の日なんですね。 花材:サクラ、ミズキ、マンサク、ユキヤナギ、ジンチョウゲ、ラッパスイセン

kaho(野花人)

レベル:

分類:ツボ生け

下準備:

その他道具:

費用目安:円

入手場所:庭・直売所

コツ・ポイント

1)再利用の花材を使用する場合、前もって水揚げをしっかりとしておきます。 2)それぞれの花材を活かしましょう。

あとがき

彼岸の花と春分の花が混在しています。 花材が沢山あると、想像以上に楽しいものです。

生け方の手順

1
大きなカゴです。枝物も多いのでカゴな中には二つの器を準備しました。
2
おおまかに出来上がりを予測して枝を入れます。生けるに従い予測は変化します。
3
殆どの枝が入りました。これらの枝の隙間にこの後、丈の短い沈丁花を入れます。
4
色をグループ化しています。 黄色は上に。白は下で幅広く。次は枝の隙間にお花を入れます。高さと色の配置を考えながら。
5

生けてみた

みんなの生け花レポート